ばらと宿根草の庭


 

2025年の四季    7月 (1日~31日)

雨が少ない夏です
毎日暑く、夜も気温が下がらないので植物たちには過酷な季節です
人間も植物もぐったりです
でもまだまだ続きます
後3か月以上は続くかなア~

 
   庭のようす

   外回り 

ホワイトティーツリー
何年も小さいままで枯れるのかと思った時もあったけれど昨年あたりから伸び始めて元気で嬉しい
隣のプリペットレモンアンドライムはいつも元気です
日が当たりところはすごく鮮やかなレモン色が強い葉、庭側は落ち着いたライム色です



ルリマツリ オーシャンブルー


鹿子百合


サルスベリ ウィズラブベイブ

 
玄関の鉢物
ノブドウの黄金葉は芽吹きからずっと美しい







   東の小道 

ペンタス パニックタワーホワイト


ダリア グレンバンクハニカム
大好きなのになぜか気難しくて大株になってくれない



フロックス ホワイト

 
名無しだけど毎年咲いてくれる


フウラン
昨年はアリの巣が梅の木にあって、フウランも元気がなくなってしまいました
アリの巣退治をしたら、今年はたくさんの花が咲いてくれました



アロニア チョコレートベリー
緑から赤へ、そしてチョコ色に!
チョコ色になり始めると小鳥が食べに来ます



クレマチス シーブリーズ
繰り返しよく咲いてくれます







   南の小道 

ノリウツギ ホワイトライト


ユーパトリウム アイボリータワー


ニコチアナ ラングスドルフィ


アナベルの花が緑になってきました


ワイルドオーツ リバーミスト


バーベナハスタータ ピンク


ダリア








   板塀前 

ユーパトリウム レッドドワーフ


フロックス ファイアーワークスとエキナセア

 
フロックス






   西の小道(石の小道)
 
サルスベリ ブラックパールライトピンク


クレマチス 龍安






   西の小道(レンガの小道) 

一年草フロックス クリームブリュレ
春からずっとちらちらと咲いています
種を取りたいけれどまた零れるのかな

 
常山アジサイ ブラックバイバー


フロックス






   バックヤード 

グラジオラス


ピンクアナベルベラアナ、 エキナセアホットパパイア






2025年6月-2の庭へ      2025年8月の庭へ



ホームへ