ばらと宿根草の庭





 

2025年の四季    5月-4 (25日~31日)

朝晩が肌寒いと思う気温が続いています
雨もほど良く降ってくれて、その後のむっとした気温にもなりません
庭の植物も過ごしやすそうに見えます
もうすぐ、暑いくて長い夏が来るかと思うと嫌だな~


   庭のようす 

   外回り 

セアノサス パールローズ




ヤマアジサイ
名前は不明ですが、毎年良く咲いてくれます


 
ヤマアジサイ 富士の滝






   東の小道 
 
ヤマアジサイ 黄金アツヒメ


ヤマアジサイ 倉木てまり、 アジサイ アップル


高麗姫ネム


香りツツジ ビスコサム


ヤマツツジ 清澄沢


チョコシック


コアジサイ 蒼炎


ピンクヤマアジサイ


アスチルベ ワシントン


アスチルベ ホワイト






   南の小道 





アジサイ PW タイニータフスタッフ


シレネ サクラコマチ


ヤマアジサイ 黄金アツヒメ


バレリアン


宿根リナリア ホワイト


マルタゴンリリー ギニーゴールド


ラグランジア シャンデリーニ
今年は花が小さく数も少ない
なぜだろう 課題です



津江のコデマリ


孔雀葉シモツケ


南から板塀へ
沢山のチドリソウがきれいに咲いています



後ろに見えるアジサイはアジアンビューティHITOMI
ダリアも咲き始めました
ピンクのダリアは昨年秋に千葉の庭ともさんMさんに頂きました
これからたくさん咲いてくれそうな蕾たち






   板塀前 


 
ダリア パープルサファイア
秋までよく咲いてくれます
特に秋の色が深いパープルになって素敵です



アメリカハナズオウ ハートオブゴールド


アジアンビューティ HITOMI






   西の小道(石の小道) 
 
三尺バーベナ


メリニスサバンナ、 スティパエンジェルヘアーが同じところに零れて混ざって咲いてしまった
これはこれで風にそよぐと美しいけれど



青いアジサイは ラグランジア クリスタルヴェール2
白い花は 花笠ウツギです







   西の小道(レンガの小道) 

ヤマアジサイ 紫紅梅


ホスタ、 コロカシア ブラックマジック
葉の色だけでも楽しい



アジサイ ゼブラ






   バックヤード 



ヤマアジサイ クレナイ

 
アジサイ 霧島の恵


アジアンビューティ クララ


オマージュバルバラ


カラス葉アジサイ






2025年5月-3の庭へ      2025年6月-1の庭へ



ホームへ